
backspace.fm
backspace.fm
Categories: Technology
Listen to the last episode:
ひさびさのリアルイベントとなったGoogleの開発者会議「Google I/O 2022」の内容をレギュラー3人でガッツリ語り合いました。後編は通常ネタをお届けします。
▽トピック
オンキヨー自己破産 / iPod販売終了 / 楽天モバイル0円撤廃 / GT-R / トップガン マーヴェリック / マトリックス レザレクションズ解説 / 発表イベントのクオリティ / Nest Cam
▽関連リンク
- お便りコーナー
- @backspacefm / Twitter
- @backspacefm / TikTok
- BSマガジン
- YouTube版 #445
- 【告知】backspaceマグカップ販売開始しました!
- マガジン購読者向け送料無料クーポン
- オンキヨー、自己破産を申請
- iPodにさよならを 音楽は生き続けるが、どう変わるのか
- 「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議
- 楽天モバイル“0円撤廃”で業界に波紋
- AndroidユーザーはiPhoneユーザーよりも安全運転?
- マトリックス レザレクションズ
- Google Nest Cam
- Ring Stick Up Cam Battery
▽スポンサー
この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。
backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。
backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!
drikin+backspacefm@gmail.com
Previous episodes
-
1326 - #445:【後編】Google I/O 2022は何が進化したのか、語り合った Thu, 19 May 2022
-
1325 - #445:【前編】Google I/O 2022は何が進化したのか、語り合った Mon, 16 May 2022
-
1324 - #444:【後編】shi3zさんと、AI、SF、CGをディープトーキングした Fri, 13 May 2022
-
1323 - #444:【前編】shi3zさんと、AI、SF、CGをディープトーキングした Tue, 10 May 2022
-
1322 - #443:【後編】日産で歴代GT-Rのエンジンを作ってきた「匠」に聞くクルマの深い話 Fri, 06 May 2022
-
1321 - #443:【前編】日産で歴代GT-Rのエンジンを作ってきた「匠」に聞くクルマの深い話 Tue, 03 May 2022
-
1320 - #442:【後編】3Dプリンタへの情熱が戻ってきた? 最近のテックトレンドを語り尽くす Thu, 28 Apr 2022
-
1319 - #442:【前編】3Dプリンタへの情熱が戻ってきた? 最近のテックトレンドを語り尽くす Mon, 25 Apr 2022
-
1318 - #441:【後編】ポスト処理が物理を超える時代がやってきた! Fri, 22 Apr 2022
-
1317 - #441:【前編】ポスト処理が物理を超える時代がやってきた! Tue, 19 Apr 2022
-
1316 - #440:【後編】老眼が15分で消えた!? ドリキンが体験した目薬「VUITY」の驚異 Thu, 14 Apr 2022
-
1315 - #440:【前編】老眼が15分で消えた!? ドリキンが体験した目薬「VUITY」の驚異 Mon, 11 Apr 2022
-
1314 - #439:【後編】Intel ArcはGPU三国時代の到来を告げるか? 西川善司がまた斬る! Thu, 07 Apr 2022
-
1313 - #439:【前編】Intel ArcはGPU三国時代の到来を告げるか? 西川善司がまた斬る! Mon, 04 Apr 2022
-
1312 - #438:【後編】西川善司さんにNVIDIAの次世代GPU「Hopper」を詳しく解説してもらった Thu, 31 Mar 2022
-
1311 - #438:【前編】西川善司さんにNVIDIAの次世代GPU「Hopper」を詳しく解説してもらった Mon, 28 Mar 2022
-
1310 - #437:【後編】元シルク・ドゥ・ソレイユのBLACKさんに健康ルーティンとお気に入りガジェットを聞く Thu, 24 Mar 2022
-
1309 - #437:【前編】元シルク・ドゥ・ソレイユのBLACKさんに健康ルーティンとお気に入りガジェットを聞く Mon, 21 Mar 2022
-
1308 - #436:【後編】M1 Ultraを西川善司が斬る! Thu, 17 Mar 2022
-
1307 - #436:【前編】M1 Ultraを西川善司が斬る! Mon, 14 Mar 2022
-
1306 - Danbo-side #067:Mac Studio登場! Appleの「Peek Performance」イベントをDANBOさんと語り合った Fri, 11 Mar 2022
-
1305 - #435:【後編】今一度、ゲームを楽しもう Wed, 09 Mar 2022
-
1304 - #435:【前編】今一度、ゲームを楽しもう Mon, 07 Mar 2022
-
1303 - #434:【後編】嘉島唯さん、草野絵美さんと考えるネオ子育てとガジェットの関係 Thu, 03 Mar 2022
-
1302 - #434:【前編】嘉島唯さん、草野絵美さんと考えるネオ子育てとガジェットの関係 Tue, 01 Mar 2022
-
1301 - #433:【後編】それでもテックニュースは不滅です Thu, 24 Feb 2022
-
1300 - #433:【前編】それでもテックニュースは不滅です Mon, 21 Feb 2022
-
1299 - #432:【後編】M2搭載MBPなど活発化するテック業界のニュースをなで斬りしてみた Thu, 17 Feb 2022
-
1298 - #432:【前編】M2搭載MBPなど活発化するテック業界のニュースをなで斬りしてみた Sat, 12 Feb 2022
-
1297 - ハードとソフト両面からモビリティサービスを作る楽しさ Sat, 12 Feb 2022
-
1296 - #431:【後編】クルマはどう保護すべきか、部屋はどう掃除すべきか Thu, 10 Feb 2022
-
1295 - #431:【前編】クルマはどう保護すべきか、部屋はどう掃除すべきか Tue, 08 Feb 2022
-
1294 - #430:【後編】EVの時代に敢えてスポーツカーを買うということ Thu, 03 Feb 2022
-
1293 - #430:【前編】EVの時代に敢えてスポーツカーを買うということ Tue, 01 Feb 2022
-
1292 - #429:【後編】iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ「Tesla」は普通のクルマとどう違う? Thu, 27 Jan 2022
-
1291 - #429:【前編】iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ「Tesla」は普通のクルマとどう違う? Tue, 25 Jan 2022
-
1290 - #428:【後編】西川善司によるCES 2022完全解説で今年のPC動向を見定めよう Wed, 19 Jan 2022
-
1289 - #428:【前編】西川善司によるCES 2022完全解説で今年のPC動向を見定めよう Mon, 17 Jan 2022
-
1288 - #427:【後編】おCESもいいけどテスラもね Thu, 13 Jan 2022
-
1287 - #427:【前編】おCESもいいけどテスラもね Tue, 11 Jan 2022
-
1286 - B-side #135:ドゥニ・ヴィルヌーブ監督版『DUNE/デューン 砂の惑星』をネタバレアリで絶賛する Fri, 07 Jan 2022
-
1285 - B-side #134:今さらだけど映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見てクイーンを語る Wed, 05 Jan 2022
-
1284 - Z-side #035:007「NO TIME TO DIE」ネタバレロワイヤル Mon, 03 Jan 2022
-
1283 - #426:【後編】豪華ゲストと振り返る2021年は通常の3倍すごい(長い) Fri, 31 Dec 2021
-
1282 - #426:【中編】豪華ゲストと振り返る2021年は通常の3倍すごい(長い) Thu, 30 Dec 2021
-
1281 - #426:【前編】豪華ゲストと振り返る2021年は通常の3倍すごい(長い) Tue, 28 Dec 2021
-
1280 - #425:【後編】2021年、原点に立ち戻る必要性があるなと実感した出来事 Thu, 23 Dec 2021
-
1279 - #425:【前編】2021年、原点に立ち戻る必要性があるなと実感した出来事 Tue, 21 Dec 2021
-
1278 - #424:【後編】ドリキンがメタバースの創造神だったあの頃 Thu, 16 Dec 2021
-
1277 - #424:【前編】ドリキンがメタバースの創造神だったあの頃 Tue, 14 Dec 2021
Show more episodes
5